
「巻き爪ブロック」の人気の理由

「巻き爪ブロック」の人気の理由はお客さんの要望に応えて、商品の改良を続けている会社の取り組み方にあるのかもしれません。
例えば、
ウルトラハードのものを追加したこと
ハードのセット品を作ったこと
フックを新型にし、より安全にしたこと
ssサイズを追加したこと
などです。
4つの異なる矯正力の「巻き爪ブロック」から選択できる
爪の硬さ、厚さには個人差があるので
ご自分に合った矯正力の『巻き爪ブロック』を見つけることが大切です。
多分、そこが一番難しいところではないかと思います。
セットは「ノーマル」と「ハード」のものがありますが
販売会社が勧めているのは、まず「ノーマル」から使い、
もしも弱すぎるようであれば「ハード」やそれ以上の強度のものを試すこと。
ただそうすると、幾つか無駄になる「巻き爪ブロック」が出てくる可能性があり。
あまり安くないので、最初からぴったりの強さが見つけられるとラッキーなのですけどね。
強度には「ハード」の上に「スーパーハード」と「ウルトラハード」があります。
「スーパーハード」と「ウルトラハード」は単品のみでの購入になります。

できるだけ効率よく「巻き爪ブロック」を購入する方法

1.まずはサイズを測ること
手持ちのメジャーで測っても良いですし、
公式ウェブサイトから請求すると
無料で「測定シール」を送ってくれます。
2. 自分の爪のサイズを測り、どのサイズの「巻き爪ブロック」が必要か決めます。
3. そこでそのサイズのセットを購入するのが、公式ウェブサイトでのおすすめ。
ただ、口コミを見ていると「セットの取り付け器具よりも、手持ちのピンセットを使った方が簡単だった」とか
「セットの保護シールでなく、手持ちの医療用テープの方が良かった」という声が幾つかあったので、「巻き爪ブロック」の単品を買ってもなんとかなるかもしれません。
(自己責任でお願いしますね。)
送料は4000円以上購入で、無料になります。
セットは全て4000円未満なので、350円の送料が加算されます。
